
-
さて先日から地味に宣伝してまいりました「J’adore」さん店頭での販売始まってます。
おなじみのキッシュ。
今回はキノコと自家製ベーコンのキッシュとスモークサーモンと菜の花のキッシュの
2種類ご用意しております。
こちらもおなじみのタルト。
手前がチョコレートタルト、奥が紅玉りんごのタルトです。
その他にも昨日ご案内した商品をご用意しておりますので
寒いですが、もしよろしければお立ち寄りくださいませ(^_^)
お待ちしております。
-
今日29日はいいお天気です。
明日30(火)もこんないいお天気でありますように。
「J’adore」さん店頭で販売するお惣菜とお菓子が決まりましたのでご案内です。
朝9:00から売切れまでおります。
・・・お惣菜・・・
△仔羊のカレールゥ(ご飯は別売り)△仔牛のタンシチュー△野菜と自家製ベーコンのケークサレ△キッシュ△キャロットラペ・・・お菓子・・・△紅玉りんごのタルト△チョコレートのタルト△ワッフル△サブレ5種類・・・森のサブレ/アールグレイのサブレ/メープルクッキー/抹茶サブレ/ごぼうクッキー△キャラメルポム△イチゴの赤ワインコンポートジュレ・・・その他・・・△ジャム△アンチョビディップです。仔羊カレーは今回ごはん無しにしました。温めてご飯はもちろんですが、パンでもいいかなと思ったので。お家にある炭水化物とぜひ。ご飯がちょうどないのよ~という方はご飯単品でもご用意しております。ぽかぽか暖かいといいな~。と贅沢なことを考えながら仕込みしてます。六甲山頂は相変わらず雪にまみれていますが、寒いなりにnaareの周りはにぎやかです。
朝出勤したらウサギの足跡!
かなりの広範囲を飛び回っていて・・・楽しそうだな。
どこまで続くのか追ってみましたが階段の辺りで止めた模様。
会いたかったな~。
-
1/30(火)にお持ちする商品のご案内を少し。
毎年お持ちしておるのはキッシュ。
色んな具材をキッシュ生地に詰めてアパレイユを流しいれ
オーブンでこんがりと焼きます。
お持ち帰り後にトースターやオーブンで温めてお召し上がりいただくと
寒い日はほかほか気分でお腹も満足ですよ。
今日は朝からキッシュ生地の空焼き。
いい香りがレストランに漂い、雪かきをして帰ってきた私のお腹は鳴るばかり。
こちらは試作のケークサレ。
甘くないおかずマフィンです。
焼く前。
焼き上がり。
お腹すきました。
おなじみのキャロットラペやスープ。
甘いものはタルト、サブレをお持ちしますね。
少し寒さが和らいでくれるといいのですが(^_^)
-
大寒波と共にやってきた氷柱たち。
ここだけにぎやかだな~。
本日26日、晴れ間が見えるものの雪がときどき降るけれど、
降るというより舞い踊るようなかわいらしい降り方。
昨日は洗浄機の運転ボタンを押すとシャーベット状の氷が
じゃんじゃん出てきて本当にびっくりした!中が凍っていたみたいです。
ヒーターで温めて今日はちゃんと運転してくれました。よかった~。
この寒さで人間も機械もどこか不調。
レストランから見える木々の樹氷はとてもきれい。
綺麗だったり厄介だったり冬はいろいろ忙しいです。
-
今年で4回目の冬。
冬の間お花屋さん「J’adore」(ジャドール)の店先をお借りして
お惣菜、お菓子を販売しています。
昨年までは1月2月の週1~2回くらいで伺っていましたが
今年はレストランのご予約の都合により1/30(火)と2月末の
2回を予定しています。(2月の日程はまたお知らせいたします。)
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
お持ちする予定のタンシチュー
ただ今冷ましチュー。
これも予定の
仔羊のミンチ入りカレー。
J’adoreさんまでの道のりはHPのTOP「お知らせ」にございます。
-
昨日22日は11時頃から雪が降り始め
夕方にはしっかりと積もりました。
22日23日と六甲山頂に別荘をお持ちのお客様から
ランチボックスのご予約をいただいており
ずんずんと積もる雪を見ながら配達できるか心配でしたが
何とかお届けすることができました。
山頂だけにしかケータリングはしておりませんが
こんなタイミングで降るかね~と冬の自然の移り変わりに改めてびっくりです。
-
朝からいい香りがレストランに漂っていました。
オードブルでお出ししている「えぞ鹿のテリーヌ」を仕込んでいたみたいです。
これとパンとワインがあればいつまででも飲める・・・そんな気がします。
気がするだけで実行してませんが。
昨日21日はいいお天気で写真のような暖かな日が入り込んでいました。
今日22日は11時頃から雪が降り始めています。
さてさてどれくらい積もりますか?
-
久しぶりに焼いたキャラメルとリンゴのパウンドケーキ。
何回焼いても緊張するな~。
味見と称して端っこを一切れ(^_^)
-
昨日ランチタイムにお越しくださったご家族が
naareの庭へ置き土産。
お帰りの際「6個あります。」とおっしゃられてましたが
5つしか見つけることができずです。
表情の違う5個の雪だるまと
おとうさんおかあさんかわいい男の子の足跡
雪が降るといろんなことが起こるけど
こんな日はいいな~。
-
立派な氷柱とその横を走るソリ。
今日も気温が低く雪は融けそうにないですが
いいのか悪いのか・・・それなりに楽しんでます。